歳末掘り出し市のお知らせ
歳末掘り出し市の開催が決まりましたのでお知らせいたします。
今回も新入荷品を中心に、新品、出物、中古品の種類を問わず特別奉仕価格にて展示販売いたします。
また、毎回ご好評いただいておりますお持ち帰り品のコーナーも設けさせていただきます。
皆様お誘いあわせの上ご来店くださいますよう、お願い申し上げます。
記
歳末掘り出し市
期間:12月1日(月)~12月8日(月)
時間:午前9時 ~ 午後7時
場所:栗山園1階2階展示場
歳末掘り出し市の開催が決まりましたのでお知らせいたします。
今回も新入荷品を中心に、新品、出物、中古品の種類を問わず特別奉仕価格にて展示販売いたします。
また、毎回ご好評いただいておりますお持ち帰り品のコーナーも設けさせていただきます。
皆様お誘いあわせの上ご来店くださいますよう、お願い申し上げます。
記
歳末掘り出し市
期間:12月1日(月)~12月8日(月)
時間:午前9時 ~ 午後7時
場所:栗山園1階2階展示場
来年のお正月向けの懐紙各種が取そろってきました。来年の干支は「未」、勅題は「本」です。透、浮彫り、絵懐紙などいろいろな種類を取り揃えてあります。初釜の際にお使いいただくのはもちろん、新年のあいさつの御懐紙やちょっとしたお配りものなどにお使いくださいませ。
懐紙に限ったことではありませんが、未が意匠化しやすいのと比べると本のほうで頭をひねっているものが多いですね。いわゆるbookの本はわかりやすいのですが、絵柄が地味なせいかほかにひと工夫してひねり出しているものが多いです。懐紙でいうと、bookの本のほか、日「本」、「本」来無一物などがあります。いろいろと苦労しているようです。
秋の謝恩セールの開催が決まりましたのでお知らせいたします。今回も新入荷品を中心に、新品、出物、中古品の種類を問わず大特価にて展示販売いたします。
都合上、今回はいつもの売り出しよりもやや短い期間での開催となりますが、皆様お誘いあわせの上ご来店くださいます様お願い申し上げます。
記
秋の謝恩セール
期間:10月28日(火)~11月1日(土)
時間:午前9時 ~ 午後7時
場所:栗山園1階2階展示場
2015年のお正月向けの茶道具パンフレットが各社でそろいましたのでお知らせいたします。日ごろからご愛顧頂戴いたしております先生方には先日発送させていただきました。数日中にはお手元に届くかと思います。また、パンフレットのほかにお正月、初釜など用の青竹製品や柳のご予約受付用の用紙も同封させていただいております。あわせてご覧くださいませ。
なお、店頭にもご用意させていただいておりますので、ご興味の方は栗山園店頭にてお声をかけていただくか、ご連絡を頂戴いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに来年の干支は「未」、勅題は「本」ですね。未はまあいいとして、本のほうでだいぶ苦戦したあとがうかがえます。まあ歌はともかくとしても、茶道具の題材としてはなかなかに難しかったようです。
…そうか、生まれてから干支3周目か…
hp改装作業に本格的に着手してから約1カ月。いよいよ公開することになりました。まあ、以前よりはなんとなくそれっぽくなったんじゃないでしょうか。ごちゃごちゃして見づらくなったかもしれませんが、個人的にはおおよそ満足です。
とブログを書きつつ、実は中身は完成したのに移行作業がまだだったりします。日付が変わってないことを願いますが、その時はその時ということにしましょう。
今回はずっと使っていたhpビルダーとブログソフトから完全に移行だったので、初期は表示すらままならずに苦労しました。phpって一か所間違うと真っ白になっちゃうんですね…。構文書いてプレビュー見たら真っ白とかちょくちょくあって頭を抱えました。まあ、勉強だったと思っとくことにします。
今後も気が付いたところがあれば直していくつもりではありますが、ご意見などありましたらぜひともコメントください。どうぞよろしくお願い足します。
P.S.テスト中に書いたしょーもない記事も一応記録として残しときます。全く意味はないので深く詮索しないでやってください(苦笑)。